壮年団

活動記録

運営審議委員会

11月27日(土)島町会館11月27日(土)島町会館にて運営審議委員会が行われ今年度の公民館運営報告を行いました。今年度も新型コロナウィルスの影響で町内行事がほぼ実施不可能な年でしたが、独自のイベントとしてオンラインでビンゴ大会や抽選会を実...
活動記録

公民館周辺清掃

8月7日(土)島町会館8月7日(土)に壮年団とみずほ会による公民館周辺清掃が行われました。年末年始の墓あらし被害等、大変な1年でしたが、今年も無事お盆を迎える準備ができました。
活動記録

壮年団学年幹事会開催

2021年2月13日(土)島町会館2月13日(土)夜8時より、島町会館において、令和3年度壮年団学年幹事会が開催されました。総会にむけて、全学年の代表者で今年度の事業計画と会計予算の案を作成しました。今年は、コロナ禍における活動や予算作成な...
活動記録

令和3年度 島町公民館 『運営(審議)委員会』開催

2021年2月28日(日)島町会館2月28日(日)夜7時より、島町会館において『運営(審議)委員会』が開催されました。休日開催となりましたが、公民館役員(総務部・体育部・文化広報部・児童部)、町内役員(壮年団、婦人会、防災士会)から合計30...
活動記録

木場潟クリーン作戦

2021年3月14日(日)木場潟公園木場潟を取り囲む8町が構成する「木場潟を美しくする会」。毎年住民が、木場潟の環境保全を目的に、3月第三日曜日にはゴミ拾い、10月には外来植物の駆除を行っています。今年も3月14日(日)に木場潟クリーン作戦...
活動記録

運営(審議)委員会 開催

2020年11月28日(土)島町会館 11月28日(土)島町会館において、 「令和二年度 公民館運営(審議)委員会」が開催されました。感染症対策のため終了後の懇親会も中止となりましたが、各部署から40名以上の役員が参加いたしました。本年度の...
活動記録

壮年団総会開催

2020年7月4日(土)島町会館 7月4日(土)夜8時より、延期となっておりました総会が開催されました。同世代間で団費の支払いの不平等さの改善や、団費の有効な活用など、活発な意見交換が行われました。
活動記録

運営(審議)委員会開催

2020年6月27日(土)島町会館 当初は、2月29日の予定でしたが、コロナ感染症の影響で延期とな り、開催日程の再調整をかけておりま した。この度、マスク着用や、入口での手指消毒、換気や隣接しないようなレイアウトなどの注意を呼びかけながら...
活動記録

壮年団 第一回学年幹事会

2020年2月15日(土)2月15日(土)20時より、島町会館において、令和2年度壮年団学年幹事会が開催されました。総会に向けて、全学年の代表者で今年度の事業計画と会計予算の案を作成します。今年は、会計報告書の項目の見直しや秋祭り補助金の出...
活動記録

公民館祭り

2019/11/10(日) 島町会館公民館祭りが開催されました。今年の催し物は白嶺幼稚園児35名によるお遊戯「エビカニクス体操」と下粟津町の太鼓、無限道による「加賀の太鼓」の演舞が行われました。恒例のお餅、うどん、そば、おでん、焼き鳥、唐揚...