町内会

活動記録

一斉【美化の日】

5月29日(日)は市内一斉【美化の日】ということで町民の方々が町内各所にて側溝の泥上げ等を行いました。ご協力頂きました方々ご苦労様でした。また8時より、町内役員が島町会館裏の側溝から自生園好楽庵裏側溝の泥上げを実施しました。
活動記録

秋祭り事前打合わせ

5月22日(日)10時より島町会館にて、第1回の秋祭り事前打ち合わせが行われました。昨年に続き今年もコロナの影響もありますので今回は各代表者からのヒヤリングを中心に事前確認、打合せを行いました。開催の最終決定については協議を重ねて7月に決定...
活動記録

プランター花壇の設置

5月8日(日)町内役員と有志の方々で、島町会館とベンチの間にプランター花壇の設置を行いました。今年度の町内会はフローラル活動に力を入れたいとの思いから小松市に相談しており、市からの助成を元にプランター花壇の設置を実現することが出来ました。ま...
お知らせ

営巣情報提供のお願い

毎年春先から初夏にかけてカラスなどの野鳥が電柱への営巣を行う事があります。停電事故防止の為、営巣を発見された場合は北陸電力送配電へ情報提供していただきますようご協力をお願いします。北陸電力送配電へ情報提供される際には左図の様に電柱の高さ3m...
お知らせ

ごみ出しルールの再徹底

最近ごみ出しのルールが守られていない「ごみ」が散見されています。各集積所は、水曜が燃えるごみのみ、土曜は燃えるごみとプラスチックごみ※発泡スチロールは燃えるごみです。・燃えるごみは小松市指定のダイエット袋に入れて出してください。・プラスチッ...
活動記録

交通安全のお知らせ

3月26日(土)8時55分頃に表釣具店角の交差点にて車が横転する事故が発生しております。町道の徐行運転、さらに交差点を車で通られる際は十分注意して通行をお願いします。事故翌日に町内役員で停止ラインと「トマレ」の表示を実施し、市役所にはカーブ...
活動記録

木場潟クリーン作戦

木場潟を取り囲む8町が構成する「木場潟を美しくする会」。毎年住民が、木場潟の環境保全を目的に、3月第三日曜日にはゴミ拾い、10月には外来植物の駆除を行っています。今年も3月20日(日)に木場潟クリーン作戦が行われました。早朝にもかかわらず、...
活動記録

春季祭礼

3月13日(日)八幡神社にて春季祭礼が執り行われました。麗らかな春光が降り注ぐ中、町内団体の役員が出席しました。今年も新型コロナウイルス感染症の懸念から、小学校六年生の巫女舞いは中止となりました。 感染症の早期終息と町内の皆さんの安全を祈願...
活動記録

AED装置の更新

2月16日に島町会館に設置されているAED装置の更新が行われました。前回のAED装置は耐用期間が6年ということでしたが今回更新されたAED装置は8年と2年延長されています。設置場所につきましては集会室と会議室の間の通路に設置されています。
活動記録

臨時役員会

2月13日(日)10時より、島町会館において臨時役員会が開催されました。冒頭、東野町内会長から1月に行われました初総会にて指摘意見を頂きました町道の凹みについて報告され、町内の市道、町道での凹み箇所の調査について各代議員の方々に依頼されまし...