活動記録

活動記録

運営審議委員会

2月17日(土)19時より島町会館にて、運営審議委員会が開催されました。 公民館役員(総務部・体育部・文化広報部・児童部)のみならず、中口町内会長はじめ、町内団体(壮年団、婦人会、防災士会)の皆様にもご出席頂きました。 冒頭、...
活動記録

立志式

2月4日(日)南部公民館にて、符津校下の立志式が行われました。 立志式は、数え年で十五歳になったことをお祝いし、大人になるための自覚を深め、将来への具体的な目標を持ってもらい、将来に関する決意表明の場でもあります。 島町からは...
活動記録

生産組合 初総会

1月14日(日)午前10時より、島町生産組合の初総会が開催されました。令和5年度の決算報告、令和6年度役員選出や、木場潟南園地横のポンプ場の老朽化対応についてなど話し合われました。
活動記録

町内初総会

1月7日朝9時より、令和6年度 島町町内会初総会が開催されました。多数の町内の皆さんにご参加いただき、昨年度の事業報告と決算報告も、承認に至りました。 役員改選では、町内会長に13組の 中口博史さん、筆頭副会長には昭和31年度生まれ...
活動記録

婦人会 初総会

1月6日(土)婦人会の初総会が開催されました。43名もの皆さんにお集まり頂き、昨年の活動を振り返りました。西婦人会長はじめ令和5年度役員の皆さま、一年間お疲れ様でした。 また令和6年度の新役員の紹介も行われました。北口新会長はじめ役...
活動記録

元旦祭

令和五年に終わりを告げようとする中、八幡神社に参拝者が集いました。日付けが一月一日に変わり、例年通り元旦祭が凛とした空気間の中、厳かに執り行われ、小学六年生の巫女の舞も奉げられました。 役員による玉串奉奠がおこなわれ、齋藤町内会長に...
活動記録

除夜の鐘

願成寺からは、除夜の鐘も力強く鳴り響きました。
活動記録

門松

ここ数年間、拝殿前には町内有志によって飾られた大きな門松も、ご参拝の皆様をお出迎えしております。皆さんも毎年年明けは、氏神神社の八幡神社の初詣からスタートしてはいかがでしょうか。 今年は、令和6年能登半島地震に見舞われ、被災された皆...
活動記録

門松の製作、設置

毎年恒例の門松が八幡神社拝殿と島町会館玄関前に設置されました。 これは町内の有志の皆さんが材料加工から組立て設置、そして撤去まで、繁忙な年末から年始に時間をみつけながら行っております。 皆さんも年明けの初詣や、公民館での初総会...
活動記録

4年ぶり‼子ども会クリスマス会

12月17日(日)9時から子ども会クリスマス会が催されました。 たくさんの子供たちが参加し、座布団取りゲームやじゃんけん列車ゲームで楽しみました。 休憩時間にはケーキやジュース、お菓子を食べました。 ビンゴ大会ではたくさ...