活動記録

活動記録

町内 初総会

1月9日朝9時より、令和四年度 島町町内会初総会が開催されました。あいにくの悪天候となりましたが、多数の町内の皆さんにご参加いただき、昨年度の事業報告と決算報告も、承認に至りました。役員改選では、町内会長に27B組の東野建和さん、筆頭副会長...
活動記録

婦人会初総会

1月8日婦人会の初総会が開催されました。44名もの婦人会の皆さんにお集まりいただき、昨年一年の活動を振り返りました。橋本婦人会長はじめ、役員の皆さま一年間お疲れ様でした。また令和四年度の新役員の紹介も行われました。黒田新婦人会長はじめ役員さ...
活動記録

元旦祭

1月1日令和三年に終わりを告げようとする中、八幡神社に参拝者が集いました。今年もコロナ禍の影響で、六年生の巫女の舞も中止、最小限の役員参加となりましたが、日付けが一月一日に変わり、例年通り元旦祭が凛とした空気間の中、厳かに執り行われました。...
活動記録

有志による門松

毎年恒例の門松が八幡神社拝殿と島町会館玄関前に設置されました。これは町内の有志の皆さんが材料加工から組立て設置、そして撤去まで、繁忙な年末から年始に時間をみつけながら行っております。皆さんも年明けの初詣や公民館での初総会にお越しの際に、よろ...
活動記録

願成寺での除夜の鐘

願成寺からは、除夜の鐘も力強く鳴り響きました。
活動記録

クリスマス会中止

12月25日(土)楽しみにしていた子ども会のクリスマス会は今年も中止となりました。その代わりに児童部から子供達にクリスマスプレゼントとして図書カードが配られました。
活動記録

公民館広報紙(誌)コンクールで奨励賞

12月12日(日)小松市公民館大会が開催され、功労者表彰、優良職員表彰、館報紙(誌)コンクール表彰が行われました。公民館報紙(誌)コンクールでは、島町の当紙「にこにこ便り」が前年度の最優秀賞に続き、今年度も奨励賞を戴きました。今年も感染症の...
活動記録

運営審議委員会

11月27日(土)島町会館11月27日(土)島町会館にて運営審議委員会が行われ今年度の公民館運営報告を行いました。今年度も新型コロナウィルスの影響で町内行事がほぼ実施不可能な年でしたが、独自のイベントとしてオンラインでビンゴ大会や抽選会を実...
活動記録

第2回オンライン抽選会

11月27日(土)島町会館おうちでイベント第3弾『第2回オンライン抽選会』の抽選を行いました。公民館長賞は1万円相当、それ以外の役員賞は五千円相当の品物で役員自身が選びました。プライバシーを考慮し、記入いただいたニックネーム(なしの方は苗字...
活動記録

新嘗祭・五五祈願

11月23日(火)八幡神社11月23日(火)八幡神社で勤労感謝の日の式典が行われました。また同日五五のお祓いが行われました。今年島町では9名の方が五五を迎えられました。