活動記録

活動記録

符津小学校入学式

4月6日(水)符津小学校の入学式が行われました。一人ひとりお名前が呼ばれると、元気いっぱいのお返事が響き渡りました。これからたくさんのお友達と、お勉強に運動に頑張ってください。
活動記録

島町資源保全会の3月の活動

早春の候、今年も田植えの準備期間となってきました。今年も水路の目地埋め及び大排水路の泥上げを行いました。毎年、参加者が数名ということで非常にきつい作業となっていますが生産組合員が一丸となって頑張っています。目地埋めは水路のU字溝などのつなぎ...
活動記録

木場潟クリーン作戦

木場潟を取り囲む8町が構成する「木場潟を美しくする会」。毎年住民が、木場潟の環境保全を目的に、3月第三日曜日にはゴミ拾い、10月には外来植物の駆除を行っています。今年も3月20日(日)に木場潟クリーン作戦が行われました。早朝にもかかわらず、...
活動記録

島町資源保全会の令和3年活動報告

1.活動目的 地域における美しい農村景観を代表する用水路沿い及び農道沿いについて景観形成することを目的としています。2.活動範囲 活動の範囲は、本地域の内、南園地西側の用水路沿い・農道沿い花壇の花苗植栽箇所及びその周辺における農村景観として...
活動記録

島町資源保全会の令和2年活動報告

1.活動目的 地域における美しい農村景観を代表する用水路沿い及び農道沿いについて景観形成することを目的としています。2.活動範囲 活動の範囲は、本地域の内、南園地西側の用水路沿い・農道沿い花壇の花苗植栽箇所及びその周辺における農村景観として...
活動記録

符津小学校卒業式

3月18日(金)符津小学校にて卒業式が行われました。六年生そしてご家族の皆さん、おめでとうございます。コロナ禍で行事も出来ず、寂しいと感じた人も多いかと思います。しかし実は、普通の生活は「当たり前」ではなく、「有り難し=ありがとう」なのです...
活動記録

春季祭礼

3月13日(日)八幡神社にて春季祭礼が執り行われました。麗らかな春光が降り注ぐ中、町内団体の役員が出席しました。今年も新型コロナウイルス感染症の懸念から、小学校六年生の巫女舞いは中止となりました。 感染症の早期終息と町内の皆さんの安全を祈願...
活動記録

運営(審議)委員会中止

今年の運営(審議)委員会については昨今の状況も踏まえて公民館長が町内会長と相談の上、中止という判断されました。本来であれば委員会を開催し、予算案等の議論すべきところですが本年度については各部にて予算案等の共有を行い、質問要望については公民館...
活動記録

AED装置の更新

2月16日に島町会館に設置されているAED装置の更新が行われました。前回のAED装置は耐用期間が6年ということでしたが今回更新されたAED装置は8年と2年延長されています。設置場所につきましては集会室と会議室の間の通路に設置されています。
活動記録

臨時役員会

2月13日(日)10時より、島町会館において臨時役員会が開催されました。冒頭、東野町内会長から1月に行われました初総会にて指摘意見を頂きました町道の凹みについて報告され、町内の市道、町道での凹み箇所の調査について各代議員の方々に依頼されまし...