活動記録

活動記録

公民館祭りを3年ぶりに開催

11月13日(日)11月13日(日)に公民館まつりが3年ぶりに開催されました。残念なことに当日は雨と強風となりましたが11時の公民館長の開会あいさつに始まりキッチンカー等の販売が開始されました。今年もまだまだコロナ渦ということもあり、例年通...
活動記録

町内防災訓練の実施

10月23日(日)10月23日(日)に小松市消防本部の方が立会いのもと、町内防災訓練が行われました。例年であれば6月に実施でしたが新型コロナウイルスの影響もあり実施が出来ていませんでしたが8月に発生した大雨での梯川氾濫被害を受け、10月に実...
活動記録

フローラル小松秋の花植え

10月22日(土)フローラル小松の取組みの秋の花苗が配布され、10月22日(土)に公民館役員と婦人会の皆さんによって公民館南側の花壇とプランターに花苗を植えられました。
活動記録

フローラル事業活動

10月16日(日)町内会が力を入れてきたフローラル活動により市から助成をもらい島町会館前に花壇が設置されています。有志の方々に毎日花壇の手入れを行って頂いておりましたが、この度フローラル小松2022夏 花のコンクール大賞にて努力賞を頂くこと...
活動記録

新幹線説明会

10月13日(木)10月13日(木)島町会館にて新幹線説明会が実施されました。今回の説明内容については新幹線高架橋による日陰補償、テレビ電波障害、騒音振動対策についての説明となり付近町民との様々な意見交換が行われました。
活動記録

義援金について

10月13日 9月に募集しました8月4日の大雨による災害支援義援金ですが10月13日に市役所のふれあい福祉課へ届けられました。島町として2万2千8百3十9円となりました。義援金に協力頂きました方々ありがとうございました
活動記録

セイタカアワダチソウ駆除

10月9日(日)10月9日(日)8時よりセイタカアワダチソウ駆除を行いました。毎年多くのセイタカアワダチソウが生茂りっており、島町としては南園地周辺での駆除を行い、多くの方が参加されました
活動記録

防災会議

9月26日(月)9月26日に防災会議が実施されました。会議内容については10月に実施予定の島町防災訓練での町内会、公民館などの役割について話し合いました。防災訓練については別紙にて確認をお願いします。
活動記録

全日本鉄人レース

9月25日(日)全日本鉄人レースが開催されました。早朝から町内の多くの方がスタッフとして参加され、出場選手のサポートを行い、声援を選手に掛けていました。翌日の北陸中日新聞にも掲載されるほど島町スタッフのサポート、声援は好評でした。新型コロナ...
活動記録

秋祭りが縮小規模で2年ぶりに開催されました

9月10日(土)八幡神社 秋季祭礼八幡神社にて秋季祭礼が執り行われました。本年度はコロナ感染症の対策を行いながら、町内役員はじめ関係者がお祓いを受けました。また本年度は巫女舞も実施されました。獅子舞例年であれば町民宅を回りますが、新型コロナ...