2015年度はこちら                       


新着情報





元旦祭
2017/1/1(元旦)

八幡神社では、平成29年午前零時より
神楽太鼓が鳴り響き、新年の幕開けを
告げる元旦祭が執り行われました。
例年のような雪の降るほどの寒さも無く、
穏やかな新年の幕開けとなりました。
町内の皆様には、例年より多い参拝者が
境内に集まり、宮司の祝詞と長寿箸の
お祓いの後、町内役員の榊奉納と、
小学6年生の巫女による新年の舞いが
艶やかに整然と続きました。
この元旦祭までが平成28年度の町内三役の
任務でありまして、旧町内会長の福田さんより、
前年は町内のゴミ回収に御協力頂いたことと、
新年の安全を祈願する御言葉がありました。
















正月飾りの準備
2016/12/27(火)

島町会館前には壮年団有志の製作による
門松が飾られました。しめ縄も掲げられ
新年を迎える準備が整いました。










小松市公民館大会
2016/12/04(日)


小松市公民館連合会主催の第60回小松市公民館大会が
第一コミュニティセンターにて開催されました。
「心豊かな人づくり」
「元気あふれる町づくり」
「市民の絆をつなぐ公民館活動」

優良公民館表彰はじめ功労者表彰
館報紙(誌)コンクールの表彰がありました。

実践発表では、南部公民館館長の山本治夫氏の
「はつらつとした南部地域を目指して」

記念講演では、福井県の発創デザイン冨永良史氏の
「フワッとつながって、ギュッと話しあって、ドカン!と実践する」












南部中 歌舞伎『勧進帳』
2016/11/02(水)


待ってました!歌舞伎十八番の内「安宅の勧進帳」
昭和61年から、市内10中学校の生徒たちが持ち回りで
演じている歌舞伎「勧進帳」は、4巡目の
一番スタートは南部中学校が上演年となりました。

11月2日こまつ芸術劇場うららでの『勧進帳』
には800人の観客の中、弁慶や冨樫、義経の
大役の長い台詞には感心させられました。
それにしても、三味線から長唄、衣装着け全てを
4ヶ月前から準備した団結心には感動を覚えました。

10/23は南部中学校体育館にて総稽古が公開されました。
口上「東西、東西〜!」














動画を見る

11月2日こまつ芸術劇場うららでの本番『勧進帳』
口上「東西、東西〜!」











こまつ獅子舞フェスティバル
2016/10/09(日)

10月9日「こまつ獅子舞フェスティバル」が
八日市みよっさ前にて上演されました。
市内10町内の獅子舞保存会より「舞獅子」
「棒ふり獅子」「寝獅子」といった様々な形式の
獅子舞が、小松の文化として継承してきた奥深さ
とともに力強い心意気が感じられました。
◇出演順◇ 串町、村松町、今江町、島町、津波倉町、
一針町、安宅新町、安宅町、丸の内町、龍助町

島町獅子舞保存会も出演させていただきました














校下社会体育大会
2016/10/02(日)

符津小学校運動場にて校下社会体育大会が開催されました。
当日は快晴の明るい青空のもと絶好の運動会日和となりました。
やはり、運動会は外で伸び伸びと走り回れるのがいいですね!
大会プログラムも予定通り最後まで競技を行うことが出来ました。
残念ながら、島町分団は7位でしたが益々親睦が深まりました。

町内の方々、各役員、婦人会の皆様、本当にご苦労様でした。






























全日本鉄人レース2016
2016/09/25(日)

全国から4部門に645人の鉄人がゴールを目指しました。
また、1000人を越える市民ボランティアがバックアップしました。
鉄人の部(BIKE60K,登山10K、RUN20K),ロングの部
(第1RUN6K、BIKE60K,第2RUN20K)、ショートの部
(第1RUN6K、BIKE60K,第2RUN6K)、チームリレーの部(3人)

もはや、小松の秋の風物詩となった第35回の鉄人レースが華々しく展開されました。
沿道の町民が、頑張れ!の声援を受けて選手達は長い長いコースに飛び出しました。
爽やかな晴れ間にも拘らず、コースを走る道路は白く熱さを増していました。
 何と言っても辛い選手にとって一番に励まされるのは、沿道の人とエイドステーション
で待ち受けるボランティアの笑顔のようでした。もちろん、島町の役員からは飲み物や
頭から水かけを頂き、ありがとうの声を残して、また元気に走り出す姿に目頭も熱く
感ずるほどでした。それにしても、鉄人レースの皆さんの最後までの頑張りには
沢山の感動を受けました。普段からコツコツと作り上げて行く体力と精神力も、
この大会のためだけでなく、自分の健康維持と多くの人との出会いから感謝する
ことに他ならない思いが伝わって来ました。










天池公園の花植え
2016/09/26(月)

天池公園は、島町みずほ会(老人クラブ)の皆さんが
花を楽しもうと水やりや草狩りに奮闘されております。
夏から秋のマリーゴールドやニチニチソウ、サルビア、
ポーチュラカの花が色鮮やかに咲き乱れております。





島町の管理区域として、木場潟南園地駐車場近くでは、
有志の方の御協力により、花々が綺麗に咲き揃ったおります。










八幡神社秋祭り
2016/09/10(土)〜11日(日)

二日間の秋祭りは、絶好の天候に恵まれ、
沢山の方の協力のもと盛大に実施されました。

9月10日(土)

奉納獅子舞、子供神輿巡行、壮年団模擬店、秋季祭式典、
初老お祓い、還暦お祓い、公民館模擬店、奉納輪踊りが行われました。











9月11日(日)

奉納獅子舞、公民館模擬店、寝獅子披露が行われました。






動画@
動画A
動画B
動画D







市公連ふれあいフェスタ
2016/08/28(日)

小松市民センターにて小松市内の公民館などで活動
している団体のステージ発表。今年は6地区公民館の
発表と特別出演のブラスバンドの発表がありました。
 また、体験教室や作品展示、屋台もあり
多くの皆さんに楽しんでいただきました。














南部高齢者相談C講演会
2016/07/24(日)
小松短期大学大講義室

講演「自分らしい人生のしまい方を考える」
講師 金沢赤十字病院副院長 西村元一先生


〜住み慣れた地域でいつまでも暮らすために〜
金沢市出身の西村先生は、胃がんになり闘病中です。
その先生は、医師でありながら、患者への思いから、
社会貢献を果たしておられる姿には心を打たれました。
「自身には脇が甘かった。」患者さんへの心配りを
優先していたばかりに、我が身の健康には少々思いが
足りなかった。見るからに心優しい先生でいらっしゃり
医師業と社会的活動の、二足の草鞋を履く日常には、
無理なさらないで欲しい体調のご様子に見えました。

プラスαの人生をどう生きるか?何かを成し遂げたい。
やはり、家族や仲間と共有することが治療を継続出来る。
直ぐにして良いこと、悪いことの食事や活動に気をつける。
同じ病気を体験した人の話を聞くことも良くことになる。
人生のしまいを感じるが、人は一人ではなく支えが重要。
日々出来ることは片付けて、充実した人生と振り返ろう。










花壇の花植え
2016/07/21(木)

木場潟南園地駐車場近くにて、一昨年の花壇整地から町内の
有志の方の御協力により、夏の花々が綺麗に咲き揃ったおります。
『フローラルこまつ』花と緑あふれる美しいまちを市民総参加で
創り、未来へ引き継いでいこうという取り組みの継続です。
開催済みで平成27年5月17日全国植樹祭(花・水・樹)の以降も
花と笑顔で訪れる人を温かく迎えるまちを目指しましょう。












南部青少年健全育成大会
2016/07/10(日)

南部地区青少年健全育成協議会は結成されて37年目を迎え
、学校、公民館、子ども会を中心に育友会、町内会、さらには、
福祉団体が一体となって、様々な活動を展開して来ました。
昨今のマスコミ報道からも、いじめや事件、事故の深刻な問題は
後を絶ちません。こうした課題の解決には、これまで以上に諸団体
との連携を深め、子ども達の健全育成のためには感謝と思いやりの
心を大切に、明るく元気な子ども達の育成を目指して行きましょう。

開会あいさつ:協議会会長 福田幹夫氏の挨拶
来賓祝辞:小松市教育次長 山本 裕氏の挨拶
表彰状:健全育成川柳の表彰者 小中高生20名
善行表彰は小松大谷高校3年豊島章太さん
永年指導者表彰は南部中バドミントン部山田博之さん
実践活動発表:那谷小学校育友会 的場賢弘さん他
大会決議:符津小学校育友会会長 乾 大亮さん
記念講演:小松市消防長 油片吉徳氏"二つの震災から"














島町自主防災訓練
2016/06/19(日)

@ 防災訓練の開始
 ・午前8時に有線放送にて地震発生の避難指示
 ・火元確認・戸締りをして一次避難場所に集合
・各班一次避難場所から島町会館へ移動
・各班の班長は避難者人数を確認し報告
・町内会長挨拶・訓練内容の説明
・三班に分かれて個別防災訓練
・AED心肺蘇生訓練・応急手当・消火器訓練
・講師は島崎副署長・森防災士
・炊き出し訓練・非常食の配布






















天池公園の花植え
2016/06/18(土)

天池公園には島町みずほ会(老人クラブ)の皆さんが夏〜秋に
花を楽しもうと水やりや草狩りに奮闘されて おります。
その後のマリーゴールドやニチニチソウ、サルビアの
花は満開時期を迎え、色鮮やかに咲き乱れております。


















台所排水桝の掃除
2016/06/18(土)

下水処理が整備されている町内で見かける排水桝、たまには点検していますか?
台所排水からの、マヨネーズや皿に残った油成分が排水管の壁に付着し
セメント状に固まり、やがては完全に塞がってしまいます。
掃除をする事さえ知らない人が多数居られるのが現実です。
長年、点検掃除をしないで放置すると最後は詰まって大工事になりかねません。
1年に1度は点検したい台所外部、排水桝の掃除をしましょう。








符津校下敬老会
2016/06/12(日)

北陸地方の梅雨入りを間近にして、6月12日は真夏日の
気温30℃を越す日となりました。会場の符津町会館では、
やや蒸し暑い中も7町の75歳以上の方々が大勢参加されました。
校下婦人会役員の皆さんには、最大の行事ともあって
年度初めからの準備はお疲れ様でした。
席上、粟津地区社会福祉協議会会長の宮下様より、
少子高齢化の中にあって、健康第一に益々趣味や会合を通じて、
人との融和を広げて行って欲しいとの御挨拶がありました。

符津校下敬老会招待数は、75歳以上692名の方々となっております。
また、記念品贈呈者は、80歳を迎えられた54名(島町14名)の方々でした。

その後、島町願成寺住職様より、感動本の紹介や心に響く法話がありました。
アトラクションは、白嶺幼稚園から可愛い園児の遊戯、加賀市すずめの会
からは歌と踊りの演戯、粟津おすべえ花吹雪のヨサコイソーランは
2015大賞曲や新曲の発表がありました。

最後には、お花の抽選会があり、ワクワクの中も沢山の方々から喜ばれました。




















町内の防除(防虫剤散布)
2016/06/05(日)

町内一斉害虫駆除作戦は、町内会役員、公民館役員、
町内有志の皆さんが2班に分かれて町内くまなく実施
されました。町内の庭木を全般的に見渡している限りでは、
今年も害虫の大量発生は無いものと自信を深めております。












第41回島町町内運動会
2016/05/08(日)

GW最後の5月8日(日)、朝9時30分から南部中体育館で
第41回町内運動会が盛大に行なわれました。












































指定ごみ袋説明会
2016/4/15(金)

小松市エコロジー推進課は、10月からの一般ごみの
指定袋制導入に向けて「ごみ減量の意識改革」を推進する
ために、町内説明及び意見交換会の開催がありました。
この日、町内の皆さんには234名の参加を頂き、小松市
のごみ回収の説明からは、平成29年7月の中間までに、
ごみ減量化25%
リサイクル率25%
を目指し、町民一人ひとりがごみへの意識改革が必要となります。








古着古布の収集開始
5月12日(木)より、これまで一般ごみで出された
古着古布の収集を開始します。これは、リサイクル
を進め、一般ごみを減量化するための一環です。
1.出せる日 5月12日(木)より毎月第2木曜日
(金物・破砕ごみと同じ日です)
2.場所 公民館の集積場(一般ごみ置場は不可)
3.出し方 透明又は半透明のごみ袋に入れる。






小中学校入学式
2016/4/5(火)

春爛漫の侯、平成28年度の入学式が執り行われました。
この日、符津小学校体育館では、午前9時30分より37名の
新一年生が入学され、上級生より盛んに歓迎されました。
また、各町内の見守隊の皆さんからは、交通安全や
元気に挨拶する子に激励と祝福を贈られておりました。








また、南部中学校体育館では、午後2時より入学式が
挙行され、小松市内でもマンモス校となる217名の
新一年生が入学され、上級生より盛んに歓迎されました。
校長先生からは、「光るしるしの十字星」の一員として
友情を大切にして技と心を磨いて行って欲しいことや、
小松市の歌舞伎18番「勧進帳」の当番校は4順目の
トップバッターとして、11月1日南部中学校からの
開催を成功させたい旨を皆さんに協力依頼されました。












木場潟クリーン作戦
2016/03/20(日)
木場潟公園南園地付近

小松市の「こまつ水辺クリーンデー」としての参画です。
今年も沢山の町民の皆様方に参加していただきました。
ご協力頂き有り難うございました。日頃より、ウォーキング
やジョギング、憩いの場である木場潟の周りは、益々
きれいになっています。そして、さらに美しくなりました。

<年間80万人の木場潟の魅力>

・四季折々の豊かな自然と触れ合える水郷公園である
・石川県内でも白山を遠望するには絶景な場所である
・加賀三湖のうちで唯一干拓されずに残された潟である
・岸辺や水辺ではいろんな野鳥の姿を見ることが出来る
・水の汚染やゴミからも子ども達には汚れの関心が高い
・4月は中央園地から北園地の千本櫻之園がすごくきれい
・5月にはカキツバタや花しょうぶが綺麗に咲き揃う
・夏には中央園地の用水辺りの蛍が飛び交い幻想的
・秋には道端のコスモスが揺られている姿はなんとも可憐
・11月には赤や黄色の紅葉がとってもきれい
・冬の晴れ間は湖面に映る真っ白な白山がとてもきれい
・ジュニアカヌーの国際的メッカとして魅力が高まる
・ジョギングやウォーキングから健康管理が促進できる
・人の頑張っている姿からとても勇気をいただける
・夫婦や友達仲良くコミニュニケーションが得られる
・町内の人と出会い頑張って取り組んでいることに感激

☆木場潟にて自然を感じ、後世に素晴らしい水郷公園として
残して行くことの参画が改めて大切であると感じております。
これからも、ジョギングなどで利用するだけでなく、積極的
な環境改善のための提案を探り出して行きたいと思います。













町内ゴミ箱の徹底
2016/2/8(月)

毎週水曜日、土曜日に回収されるゴミ箱は、町内に
7箇所あります。ところが、最近になり、ゴミの分別が徹底
されてなかったり、ゴミ袋としても真っ黒い袋や業務用の袋
に出されるため、ゴミが未回収となり、ゴミ箱清掃当番の方
には大変に御迷惑をお掛けしている状況にあります。
また、扉が閉じてなく、カラスが散乱することもありました。
今後とも、指定の日に一般ゴミ、容器プラのみの分別を守り、
規格外のゴミ袋を出さないようにして行きましょう。










立志式
2016/2/7(日)

南部公民館にて10時より符津校下の
立志式が挙行されました。
規律正しく中学二年生51名が一人前になる
ための責任や自覚を新たにしました。
校下公民館長より、厳しい道を選ぶ強さと、チャレンジ
する力を持って最大限の努力をしてください。
来賓の小松市教育長代理より、正しい判断で
行動出来る力を身に付けて欲しい。
小松市市議より、相手を思いやる心を持つことで、
さまざまな困難を乗り越えてください。と激励がありました。
生徒代表の中西琉月さんが「今日の式を機会に自分の
将来について真剣に深く考えてみたいと
思います。」と決意を述べました。










式の後、地元小松大谷高校空手部員十人が演武を披露。
一人一人の部員から後輩に激励の言葉も贈ってもらいました。






島町の集合写真


島町                 みのわ町


春日町                符津町


矢崎町                松生町






国道の歩道整備工事
2016/1/28(木)

国道305号線の歩道整備工事は、南部中学校から
北側に掛けて一期工事が完了し、現在は二期工事として
北國銀行前までが3月末完了にて施工されております。
町内の皆様には、歩道の通路が狭くなっており、さらに
凹凸が激しく躓き易くなっておりますので御注意ください。

この事業では、次年度以降にて南消防署から旧武田
石油店までが安心して歩行出来る予定となっております。










左義長
2016/1/11(月)
9:00〜 八幡神社、神社下にて

八幡神社にて9時より左義長の式典お祓いの後、ろうそくの
火移しから、神社下でお祓い神事と火付け式が行われました。
当日は、寒い時期にあっても、町内役員、氏子総代の方々
には町民が持ち寄る正月のお飾りや書き初めの分別を確認し、
最後まで長い時間に渡って散かる物や火の管理が続きました。
また、町民の方には、持ち寄って焼かれる中、今年も無病息災や
子供さんの習字が上手くなれとの祈りが空高く届くようでした。

来年も環境問題を重視しナイロン袋は燃やさず、さらに、お飾り
の中でもプラスチック等は取り外して頂きたくお願い致します。
ダイダイは、燃えにくいため事前に外してお持ち寄り願います。










平成28年度町内初総会
2016/1/10(日)
9:00〜11:30 島町会館にて

平成28年の新年にあたり町内初総会が開催されました。
前年度(27年度)事業及び活動報告として、雨水排水溝の
改修工事、道路改修、防災訓練、緑化活動の報告がありました。
その他、新幹線対応、神社関係、全国植樹祭の報告と町内の
動態として世帯数が621軒と35軒の急増の報告がありました。
質疑応答があり、回答事項は議事録に記載されました。
決算報告、前役員の退任挨拶、28年度新役員改選と進み、
新町内会長には、21組の福田 幹夫さん
筆頭副会長には、3組の表 俊明さん
副会長には、7組の川岸 健二さん
相談役には、29組の蔵 哲朗さん
代議員は、公開抽選にて任命されております。
1班(1組〜4A組)山岸 良さん
 2班(4B組〜8組)奥 正明さん
 3班(9組〜13組) 曽我 昭二さん
 4班(14組〜16B組)土山 雅人さん
 5班(17組〜19組) 中田 公司さん
 6班(20組〜23組) 毛利川 浩之さん
 7班(24組〜25組) 宮西 雄司さん
 8班(26組〜29組) 東野 建和さん
また、新公民館長は、奥 利弘さん、副公民館長、高野 裕幸さん
主事、中本 誠仁さん、会計、中村 友宜さん、書記、浅井 克樹さん
協議事項では、8件の審議案件が採択されております。
また、平成28年度予算案、事業計画案が承認されました。
最後に、橋本市会議員の挨拶と市政報告等がありました。
閉会後は、全体の懇親会へと続き、町内の皆さんからは
和やかにも、憩いの場等活発な御意見を頂いております。
































元旦祭
2016/1/1(元旦)

八幡神社では、平成28年午前零時より神楽太鼓が鳴り
響き、新年の幕開けを告げる元旦祭が執り行われました。
あいにく、強い雨降りの夜となりましたが、例年のような雪の
降るほどの寒さも無く、穏やかな新年の幕開けとなりました。
町内の皆様には、例年よりやや少ない参拝者が境内に集まり、
宮司の祝詞と長寿箸のお祓いの後、町内役員の榊奉納と、
小学6年生の巫女による新年の舞いが艶やかに続きました。
この元旦祭までが平成27年度の町内三役の任務でありまして、
旧町内会長の蔵さんより、前年では大きな災害の無かった
ことの報告と、新年の安全を祈願する御言葉がありました。
















トップページへ戻る

前のページに戻る場合は、ブラウザの戻るボタンを押して下さい